代表挨拶
ヤマト一筋、37年。サラリーマン生活から引退し、60歳の定年を機に起業した当社です。
起業当初は、年金生活+アルファ、位の感覚だったはず。おかげさまで、お客様に恵まれ、スタッフにも恵まれ、思いの外、多くのお取引の機会に恵まれてきました。
2代目として、倅も会社を手伝うようになり、更なる需要拡大に向け、協力ドライバーさんを増員中です。様々なお取引先の需要に合わせた配送を行うことで、働く側にも様々な働き方、協力ドライバーさんのタイプに合わせた配車、生活を支えるための希望収入を考慮した配車を行っています。自社所有車両がありますので、リース車両の提供が可能です。諸条件について、お気軽にお問い合わせ下さい。
代表取締役 加藤泰司

軽貨物運送の将来性
委託ドライバーの仕事は、普通運転免許さえあれば誰にでもすぐにはじめられる仕事です。また、個人事業主として働く仕事であり、仕事の予定を自分の都合に合わせやすいなど、サラリーマンと比べて自由度の高い仕事でもあります。現在、ネット通販の普及などで需要は高まっており、これからもなくならない仕事ですので、将来性があり頑張り次第でしっかりと稼げる仕事です。
会社概要
社名 | 株式会社TSUKASA |
事業内容 | 軽貨物自動車運送事業 |
代表者 | 加藤 泰司 |
本社 | 〒222-0023 神奈川県横浜市港北区仲手原1-19-31-111 |
東京営業所 | 〒116-0012 東京都荒川区東尾久6-36-9-603 |
TEL | 045-633-4549 |
設立年月日 | 2010年4月7日 |
資本金 | 3,000,000円 |
売上高(直近) | 49,600,000円(2020年度) |
従業員数 | 5名 他、委託契約ドライバー在籍6名(2021年12月現在) |
自社所有車両 | 9台 |
主要取引先 | ヤマト運輸株式会社 ヤマト・スタッフ・サプライ株式会社 国際空輸株式会社 |
主要取引銀行 | 横浜銀行妙蓮寺支店 |